2009年 12月 06日
中間テスト入学から3ヶ月、初めての中間テストが4日後に迫っています。
理論のテストが6科目(解剖学・生物・筋骨学・化学・物理・医学史)
実技が4科目(骨と筋肉の触知・関節テクニック・触感の鍛錬、軟部組織
テクニック)。 この中でも解剖学のテストは指定された部位のデッサンを
しなければならないのです。絵心のない私には辛い課題。
写真の解剖学書は、身体の部位をイメージでとらえるのにとても優れた
本です。 知れば、知るほど人間の身体がうまくできているのに驚きます。
骨の形や角度・表面のざらつきや小さな突起。筋肉や腱膜が繊細な動きを
するために、計算しつくされた構造。思わず、美しいという一言がこぼれてし
います。


by miyucat910
| 2009-12-06 05:31